“ウォーター・メロン(スイカ)”というニックネームを持つ、レッド・フィニッシュ。

レス・ポール・スタンダードなのに“CUSTOM”と刻印されたトラスロッド・カバー。

ヘッド付け根には、小さいボリュートが付いている。

金属パーツがゴールド・メッキという、イレギュラーな仕様。

ボディ・バックとネックは、濃い目のワイン・カラー。

マホガニー/メイプル/マホガニーによる3層構造の“パン・ケーキ”ボディ・バック。

ノブはゴールド・ハット。

トーンにはオイル・キャパシターを使用。

Early 70s Gibson Les Paul Red

  • Brand: Gibson
  • Model: Les Paul
  • Color: Red
  • Year: Early 70s
  • Search For: "Gibson Les Paul"

Early 70s Gibson Les Paul Red

ギブソン社が50年代より主力商品として製造してきた“レス・ポール・モデル”は、残念なことに1961年にはSGシェイプのボディへと変更され、短い生産期間のまま終わってしまう。60?70年代当時のハードロック・シーンでは、SGではなく50年代のレス・ポールの方が多くのミュージシャンたちに使用され、そのヘヴィなサウンドを好んでいたのに皮肉なものである。しかしギブソン社は60年代後半に、再びレス・ポール氏とコンタクトを取り、50年代と同じシングル・カッタウェイ・シェイプのレス・ポールの生産ラインを再可動することとなる。それが1968年に再発されたレス・ポール・モデルである。発売されたモデルは大きく分けて2機種で、1956年製を彷彿させるゴールド・トップとハムバッキング・ピックアップを搭載したカスタムというラインナップであった。

しかし、この2種類のレス・ポール・モデルは50年代と大きく仕様が異なっていた。1968年製はネックが1ピース、ボディ・バックは単板仕様であったが、それ以降に作られたモデルは70年代のレス・ポールに代表される3ピースに積層した通称“パン・ケーキ”ボディに、3ピース・ネックが採用された。 再生産レス・ポール・カスタムにはハムバッキング・ピックアップが搭載されたのに対し、スタンダード・モデルは1972?74年までの間に216本のイレギュラーな生産が行なわれただけ。よってハムバッカーPUを搭載したスタンダード・モデルは1974年に限定で約2,200本生産されたモデルまでは、正式なラインナップとして存在していない。次に生産されたのは1976年で、この時点からレギュラー・ラインナップの仲間入りをし、今日に続く生産ラインが確立する。

今回紹介するレス・ポールは非常にユニークな仕様を持つ。ヘッドストックはラージ・サイズだが、ロゴは70年代中頃に多く使用されている“i”のドットなしバージョンで、ネックは3ピース・マホガニが採用されている。そしてヘッド裏には“MADE IN USA”の刻印がない1969年までの仕様となるが、トラスロッド・カバーに“CUSTOM”の刻印が入っていることから、カスタムメイドであることがわかる。加えてヘッド裏には小さなボリュートが設けられていることから、1969?70年の仕様であることが考えられる。ちなみにポット・デイトは1971年である。以上の物的証拠から、1969?70年のスペックで製作されていたものが、1971年にカスタムメイドとして組み上がったという推察が立つ。

ボディ・トップは“ウォーター・メロン”と呼ばれる鮮やかな赤色で彩られ、これは当時の[ES-335TD]で使用されていたカラーでもある。ボディ・バックとネック裏は当時のSGに使用されていた濃い目のワイン・カラーで仕上げられた。

Written by プロフェッサーKenny 岸本

平成8年入社。ヴィンテージ・ギターに関しての知識はイシバシでNo.1! プロ・ミュージシャンのお得意様も多く、彼のマインドに惚れ込み、多数お店に通っていただいている。また、英語力もまずまずのため、直接ギター工場のマスター・ビルダーたちと話し合いすることも。彼自身のフェイバリット・ミュージックはカントリー・ロック、ブルーグラスなど。

御茶ノ水本店FINEST GUITARS

所在地:〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル 1F / 2F

TEL:03-5244-5210

営業時間:11:00 ~ 19:00【水曜定休日】

店舗詳細はこちら